【無料オンラインセミナー】
申込み受付中
コロナ禍の新しい生活様式の中で、消費者の外食に対する考え方は
ガラッと変わりました。
外出自粛で落ち込んだ売り上げを補填しながらも、
今までの宴会・会食需要に代わる新しい売り上げづくりが鍵となります。
今売れている飲食店はどう進化しているのか、
ここ1年の飲食業界のトレンドから紐解いていきます。
◆日 時 2021年4月27日(火) 15:00~16:00
◆対 象 愛知県内・東海地方で飲食店を営む中小企業・個人事業主、
又これから始めようと思っている方
◆参加方法 PC・スマートフォンによるネット受講(Zoom)
◆参加費用 無料
◆申込〆切 2021年4月27日(火) 16:00
※途中参加・退室も可。
お申込み完了メールに参加用のZoom URLを記載しております。
◆主 催 岡崎市、岡崎ビジネスサポートセンター、Retty株式会社
◆共 催 大垣ビジネスサポートセンターGaki-Biz、
関市ビジネスサポートセンターSeki-Biz
◆後 援 岡崎市六ツ美商工会、岡崎市ぬかた商工会、日本政策金融公庫、
株式会社名古屋銀行、蒲郡信用金庫
<講師>
時崎 瑛里香 氏
Retty株式会社 クライアントマーケティンググループ リーダー
高木 智洋 氏
Retty株式会社 企画G マネージャー
Rettyサイト:http://retty.me/
<ナビゲーター>
秋元 祥治(あきもと しょうじ)
オカビズ センター長
NPO法人G-net 理事(創業者)
早稲田大学社会連携研究所招聘研究員
慶應義塾大学SFC研究所 所員
<オンライン・ライブ動画/自宅受講セミナー>
お申し込み後、OKa-Bizより受付完了メール(登録後すぐ)および、参加用URL(開催当日)がメールで送られますので、ご確認ください。
■お申込みは、岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizのお申込みサイトから☟
【セミナー】
終了しました
~ コロナ禍で伸びているツールを使いこなそう ~
新型コロナの外出自粛で、増加している投稿動画の視聴。日常的に見ている方も多いのでは?低コスト、多くの情報が伝えられる、誘導しやすいなど、実はYou Tubeを活用したマーケティングは中小企業や個人事業主にもおすすめなんです。中小企業のSNS運用コンサルタント坂田誠氏をお迎えし、活用法を交えたYou Tubeのはじめ方を、オンラインで学んでいきます。
<こんな内容>
集客や求人にも効果的なYou Tube。「動画投稿って難しそう」「どんな内容が良い?」など初心者の方向けに、基礎から学んでいきます。中小企業のSNS運用コンサルタント坂田 誠氏をお迎えし、事例を交えながら効果的な活用法を学びます。
◆日時 2021年2月26日(金) 14:00~15:00
◆参加方法 ライブ配信によるオンライン受講
※ZOOMでのライブ配信です。ご自宅などからPC・スマホ・タブレットなどでご参加下さい。
※お申込みいただいたメールに、前日にURLをお送り致します。
(プロモーションフォルダーなどに入っている場合がありますので、ご確認ください)
◆こんな方が対象
・これからYou Tubeを始めたい事業者
・集客に向けてYou Tubeを活用したい企業
・コロナ時代のYou Tube活用について学びたい方
・情報発信の効果を上げたい方
◆お申込み期限 2021年02月24日 23時59分まで
【セミナー】
終了しました
~伸びているアカウントが使っている5つのテクニック~
外出自粛で、インスタグラムを含むSNSの利用が増加しています。インスタグラムを活用して集客を増やしたい企業やお店、これから情報発信を始めようと考えている店舗向けに、コロナ渦で変化する消費者動向を踏まえながら、インスタグラムの徹底活用法をオンラインで学んでいきます。
◆日時 2020年10月2日(金) 10:00~11:00
◆参加方法 ライブ配信によるオンライン受講
※ZOOMでのライブ配信
※お申込みいただいた方に当日午前中にURLをお送り致します。
※ご自宅などからPC・スマホ・タブレットなどでご参加下さい。
◆こんな方が対象
・これからインスタを始める事業者
・集客に向けてインスタを活用したい企業
・コロナ時代のインスタ活用について学びたい方
・インスタ発信の効果を上げたい方
【セミナー】
終了しました
~ZOOMライブ配信 オンラインセミナー~
With/Afterコロナ時代に価値観やメディアは大きく変化し、広報の手法や響くメッセージも大きく変わります。人の流れやメディアの関心が都市部から地方に移ることで、地方からの情報発信が大切になります。これからの広報・プレスリリースについて、ZOOMライブ配信を利用してオンラインで学んでいきます。
◆日時 2020年9月11日(金) 15:00~16:30
◆参加方法 ライブ配信によるオンライン受講
※ZOOMでのライブ配信
※お申込みいただいた方に当日午前中にURLをお送り致します。
※ご自宅などからPC・スマホ・タブレットなどでご参加下さい。
◆こんな方が対象
・広報のご担当者
・広報活動でお困りの方
・コロナ時代の広報について学びたい方
・プレスリリースの効果を上げたい方
・他社の広報事例を知りたい方
【オンライン・ライブ動画/自宅受講セミナー】
終了しました
「助成金を活用したいけれど、内容がよくわからない」
「雇用調整助成金って、自社は対象なの?」
「社員やバイトさんの休業手当、本当に国が9割補償してくれるの?」
そんな方にぜひ参加してもらいたいのが
『まずは知っておく、「雇用調整助成金」基本の「キ」』オンラインセミナーです。
前回に続き、今回も岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizが主催するオンラインセミナーを共有させていただけることになりました!
「雇用調整助成金」について5月上旬には発表される予定の詳細をふまえ、社労士の田中亜矢子先生にみなさんのモヤモヤをすっきり解消していただきましょう!
新型コロナの影響により休業・時短営業をしている、従業員を休ませている事業者のみなさん、対象かまだ分からないけれど聴いておきたい方など、どなたでも無料でご参加いただけますよ。
<オンライン・ライブ動画/自宅受講セミナー>
■お申込みは、岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizのお申込みサイトから☟
お申し込み後、OKa-Bizより受付完了メール(登録後すぐ)および、参加用URL(開催当日)がメールで送られますので、ご確認ください。
◆日時 2020年5月19日(火) 19:00-20:00
※開始10分前までにご準備ください。
◆参加方法 PC・スマートフォンを利用したネット受講(自宅などから参加可能)
※無料ビデオ会議システムZoomを使用します。(カメラ・マイク不要)
◆対象 新型コロナの影響を受け従業員を休業・短縮勤務させている事業者
◆定員 80名(先着順)
◆参加費用 無料
◆申込〆切 2020年5月19日(火) 15:00
※開催当日に参加用URLを申込アドレス宛に送付します。
◆講師 田中 亜矢子 氏 サン&ムーン代表/社会保険労務士
◆こんな方が対象
・雇用調整助成金について知りたい方
・新型コロナの影響で休業・時短営業をしている、従業員を休ませている事業者