実践塾


第24回 すぐに役立つSeki-Biz実践塾(3/16)

【実践塾】

終了しました

ネットショップ/ふるさと納税に

【スマホでできる!初心者のための商品撮影塾】

 「商品写真がうまく撮れない」「商品写真を見直したい」「商品撮影のコツが知りたい」という事業者向けに、プロのカメラマンを講師に迎え、商品撮影の実践塾を開催します。

 

撮影したい商品をご持参いただき、実際に撮影をしながら、プロからアドバイスが聞ける貴重な機会です。ふるさと納税やネットショップで多くの方に見てもらえるよう、商品撮影を学んでいきましょう。

 

◆日時 2023年3月16日(木) 14:00~16:00 (開場 13:45

◆定員 限定8名(お申込み順)

◆場所 関市ビジネスサポートセンター(アクセスはこちら

※新型コロナの状況により、オンラインでの開催に変更する場合がございます。 

◆こんな方が対象

ネットショップをはじめる方

・商品写真を見直したい方

・ご自身で商品撮影を行いたい方

・商品撮影のコツが学びたい方

・ふるさと納税返礼品に初めて出品する方

 

◆お申込期限 2023年3月15日 PM12:00まで

 

<もちもの>

スマートフォン

・撮影する商品

※充電用のコンセントや電源のご用意はございませんので、事前に充電をお願いいたします。

 

<あればお持ちいただきたいもの>

・一眼レフ

 

・レンズや三脚など使われている撮影機材

 

<申し込みの際にお知らせ下さい>

①撮影したい商品

ホームページ、SNSのURL(あれば)

③商品撮影で困っていること

 

※ご参加は岐阜県内の事業者に限定させていただきます。

※少人数制、スペースを空ける、入室前のアルコール除菌などコロナ対策をして、開催いたします。状況により、オンラインへの切り替えになる場合もございます。その際は、こちらから各参加者へご連絡致します。


第23回 すぐに役立つSeki-Biz実践塾(10/21)

【実践塾】

終了しました

<追加開催決定>集客につながるデザインには法則があった!

チラシデザイン基本のキ

~90分の座学&ワークで”伝わる”ポイントを習得

 「チラシを自分で作っているけれど、何をどう掲載したらよいのかわからない」「チラシの反応が少ない」という方、一緒にチラシデザインの基本を学んでいきませんか?チラシのデザインには構成・フォント・配色など“伝わりやすくする”ポイントがあります。この講座では、チラシデザインについての基本を学ぶ座学とワークを通して情報を整理し、ご自身でチラシが作成できるよう、ラフ案を作成します。講師はセキビズのデザインスタッフとしても活躍する現役デザイナーの林みな子。顧客に“伝わる”チラシ作りに向けて、一緒に学んでいきましょう。

 

◆日時 2021年10月21日(木) 14:00~15:30 (開場 13:45

◆定員 限定5名(お申込み順)

◆場所 関市ビジネスサポートセンター(アクセスはこちら

※新型コロナの状況により、オンラインでの開催に変更する場合がございます。 

◆こんな方が対象

チラシをご自身で作成している方

・チラシをご自身で作成したいと考えている方

・本町BASEに出店を考えている方

・チラシを活用して集客を増やしたい方

・自店の周知に向けてデザインを学びたい方

 

◆お申込期限 2021年10月19日 23:59まで

 

<もちもの>

作成したいチラシの内容

筆記用具

 

※ご参加は岐阜県内の事業者に限定させていただきます。

※少人数制、スペースを空ける、入室前のアルコール除菌などコロナ対策をして、現在のところ開催を予定しております。オンラインへの切り替えになる場合は、こちらから各参加者の皆さんにご連絡致します。(2021年9月8日)


第22回 すぐに役立つSeki-Biz実践塾(11/12)

【実践塾】

終了しました

何をどう変えると良くなる!?

データから読み解くホームページ見直し術

~Googleの無料ツールを使って集客アップに繋げる

 ホームページの集客アップに向けて重要なのが自社のホームページを知ること。今回の実践塾では、無料で使えるGoogleアナリティクスとサーチコンソールというツールを使って、ホームページの状況を確認する方法と改善ポイントを学んでいきます。「Googleアナリティクスの登録はしたけれど見方が分からない」という方や「まだ登録できていない」という方も気軽にご参加下さい。講師はセキビズのIT相談員としても活躍する後藤 雅人。 ホームページ改善に向けて、一緒に学んでいきましょう。

(Googleアナリティクス・サーチコンソールが未設定の方は、事前にIT相談会にご参加頂きサポートいたします)

 

◆日時 2021年11月12日(金) 14:00~15:30 (開場 13:45

◆定員 限定8名(お申込み順)

◆場所 関市ビジネスサポートセンター(アクセスはこちら

※新型コロナの状況により、オンラインでの開催に変更する場合がございます。 

◆こんな方が対象

自社でホームページを管理している方

・ホームページからの集客を増やしたい方

・Googleアナリティクスとサーチコンソールの活用方法が知りたい方

・ホームページの改善点を学びたい方

 

◆お申込期限 2021年11月10日 23:59まで

 

<もちもの>

・スマートフォン

※充電用のコンセントや電源のご用意はございませんので、事前に充電をお願いいたします。

※googleアナリティクスとサーチコンソールを設定したgoogleアカウントにログインした状態か事前にご確認ください。(ログインにはメールアドレスとパスワードが必要になります)

 

<申し込みの際にお知らせ下さい>

①HPにgoogleアナリティクス、サーチコンソールを設定されているかお知らせください。(未設定の場合は事前にIT相談にご参加いただきます)

 

②HP見直しやGoogleアナリティクス、サーチコンソールについて知りたいこと、困っていること(あれば)

 

※ご参加は岐阜県内の事業者に限定させていただきます。

※少人数制、スペースを空ける、入室前のアルコール除菌などコロナ対策をして、現在のところ開催を予定しております。オンラインへの切り替えになる場合は、こちらから各参加者の皆さんにご連絡致します。(2021年9月15日)


第21回 すぐに役立つSeki-Biz実践塾(10/7)

【実践塾】

終了しました

集客につながるデザインには法則があった!

チラシデザイン基本のキ

~90分の座学&ワークで”伝わる”ポイントを習得

 「チラシを自分で作っているけれど、何をどう掲載したらよいのかわからない」「チラシの反応が少ない」という方、一緒にチラシデザインの基本を学んでいきませんか?チラシのデザインには構成・フォント・配色など“伝わりやすくする”ポイントがあります。この講座では、チラシデザインについての基本を学ぶ座学とワークを通して情報を整理し、ご自身でチラシが作成できるよう、ラフ案を作成します。講師はセキビズのデザインスタッフとしても活躍する現役デザイナーの林みな子。顧客に“伝わる”チラシ作りに向けて、一緒に学んでいきましょう。

 

◆日時 2021年10月7日(木) 14:00~15:30 (開場 13:45

◆定員 限定5名(お申込み順)

◆場所 関市ビジネスサポートセンター(アクセスはこちら

※新型コロナの状況により、オンラインでの開催に変更する場合がございます。 

◆こんな方が対象

チラシをご自身で作成している方

・チラシをご自身で作成したいと考えている方

・本町BASEに出店を考えている方

・チラシを活用して集客を増やしたい方

・自店の周知に向けてデザインを学びたい方

 

◆お申込期限 2021年10月5日 23:59まで

 

<もちもの>

作成したいチラシの内容

筆記用具

 

※少人数制、スペースを空ける、入室前のアルコール除菌などコロナ対策をして、現在のところ開催を予定しております。オンラインへの切り替えになる場合は、こちらから各参加者の皆さんにご連絡致します。(2021年9月8日)


第20回 すぐに役立つSeki-Biz実践塾(6/4&6/18)

【実践塾】

終了しました

2回のレッスンで自社チャンネルができる!

iPhoneだけでYouTube動画マスター

~集客アップに向けて編集から投稿までその場で一緒に実践

 「YouTubeで動画を配信したいけれど、何からはじめたらいい?」「動画編集に自信がない」「一眼レフがない」そんな方にぜひご参加頂きたい、iPhoneだけでできるYouTube動画マスター講座です。投稿内容などの準備から、編集・投稿・集客まで2回のレッスンで実践的に学んでいきます。短期集中で動画マーケティングについて学んでいきましょう。<2回連続でのご参加をお願いいたします>

 

◆日時 ①2021年6月4日(金) 13:30~16:00 (開場 13:00

    ②2021年6月18日(金) 13:30~16:00 (開場 13:00

◆定員 限定8名(お申込み順)

◆場所 関市ビジネスサポートセンター(アクセスはこちら

※新型コロナの状況により、オンラインでの開催に変更する場合がございます。 

◆こんな方が対象

これからYou Tubeを始めたい事業者

・動画編集について学びたい事業者

・動画を活用した情報発信に興味がある事業者

・集客に向けてYou Tubeをはじめた事業者

 

◆お申込期限 2021年6月2日 23:59まで

 

<事前準備>

iPhoneに動画編集アプリ「iMovie」をダウンロードしてお越しください。

 

<もちもの>

・筆記用具

・iPhone

(充電用のコンセントや電源のご用意はございませんので、事前に充電をお願いいたします)

・ 紹介したい商品やチラシを2回目(6/18)にご持参ください(あれば)

 

※スペースを空ける、入室前のアルコール除菌などコロナ対策をして、現在のところ開催を予定しております。オンラインへの切り替えになる場合は、こちらから各参加者の皆さんにご連絡致します。(2021年4月13日)


チラシはこちらから↓

ダウンロード
第20回 YouTube実践塾チラシ 20210604.pdf
PDFファイル 703.5 KB

ご参加の方は受講の注意事項をご一読ください↓

ダウンロード
セミナー・実践塾受講の注意事項.pdf
PDFファイル 453.4 KB